生活協同組合コープみらい
宣言年月日:2013/09/17
ダイエット宣言(2013/09/17)と活動結果の報告(2014/08/26)
ダイエット宣言1
-
- 組合員の皆様とともにマイバッグ持参・レジ袋削減のとりくみを引き続き実施し、レジ袋辞退率を高い水準で維持します。
結果報告
-
-
レジ袋販売方法を変更した9月~3月の累計で、レジ袋辞退率は84.2%でした。
ダイエット宣言2
-
- 店舗インストアなどで、より軽量な包材への移行や惣菜売り場でのエコ袋利用の呼びかけ、ばら売りの推進などに引き続き取り組みます。また3Rに配慮した環境配慮商品の普及に努めます。コープデリ宅配で使用している通い箱用の内袋の使用量削減にも引き続き取り組みます。
結果報告
-
-
レジ袋販売方法の変更に伴い、2013年度のレジ袋使用量は前年差▲43.0トン、原単位前年比69.5%と減少しました。また店舗農産コーナーではばら売りを推進し、容器包装使用量は前年差▲10.0トン、原単位前年比87.0%と減少しました。
ダイエット宣言3
-
- 組合員の皆様とともに資源物の回収とリサイクルに引き続き取り組みます。またリサイクル広報の強化、回収品目の拡大も検討していきます。
結果報告
-
-
2013年度も引き続きリサイクルにとりくみました。
【活動結果に関するデータ】
資源物回収量(2013年度)
飲料用紙パック 854トン
ペットボトル 799トン
食品トレー 128トン
たまごパック 137トン
宅配用内袋 302トン
宅配用商品カタログ 17,795トン
アルミ缶 122トン
これまでの取り組み(~2013/09/17)

- 組合員の皆様からご要望をいただき、2012年度~2013年度にかけてレジ袋の販売方法を変更しました(代金箱方式からレジ販売方式へ)。よりわかりやすい販売方法によりレジ袋辞退率のさらなる向上をめざします。

- 2011年度から2013年度にかけて店舗における食品トレーやロールポリ袋の軽量化に取り組みました。

- コープみらいの全店舗では2014年度から、これまで回収していた資源物に加え店舗で販売した透明容器(トレー)の回収を開始しました。
企業情報
- 企業名
- 生活協同組合コープみらい
- 公式サイト
- http://mirai.coopnet.or.jp/
- 本社所在
- 埼玉県さいたま市南区根岸1-5-5
- 業種
- 小売業
- 事業者種類
- 特定容器利用事業者
- 取扱容器
- プラスチック製容器包装、紙製容器包装
- 業務内容
- 2013年3月に3つの生協が合併して誕生した生活協同組合です。埼玉、千葉、東京のエリアで店舗やコープデリ宅配などの事業を行っています。
最終更新日:2014/08/26